-
【話題のヒト幹細胞!コレ一つで6役!】RE:NEW オールインワンゲル 220g
¥1,650
年齢を重ねた肌に潤いを与える次世代のエイジングケア W幹細胞配合 ヒト幹細胞培養液 + 植物幹細胞培養液 + ヒアルロン酸 / コーラゲン 美容業界で注目の最新コスメ『ヒト幹細胞』。 「高級コスメは気になるけどちょっと・・・」と尻込みする方の為の、お手軽でたっぷり使える『ヒト幹細胞』と『植物幹細胞』配合のオールイワンゲル。 さらに、保湿成分のヒアルロン酸・コラーゲンなども配合しております。 ◆これ1つで6役分のオールインワンゲル。 化粧水、乳液、美容液、クリーム、化粧下地、パック
MORE -
Moisture Queen セラミドミルキーローション (MQ)
¥3,600
Moisture Queenには肌の保湿・バリア機能を改善し高める効果がある4種類のヒト型セラミドを高配合。 セラミドNG(セラミド2)…高保湿効果 セラミドNP(セラミド3)…保湿効果・シワ改善効果 セラミドAG(セラミド5)…外部刺激からの保護効果 セラミドAP(セラミド6)…保湿効果・シワ改善効果・ターンオーバー促進効果 セラミドは角質層間の細胞同士や肌内部の水分を繋ぎとめる機能があります。 セラミドは脂質でありながら水分子と結合し保水する力が強く、細胞間の水分を保持することで肌の潤いを保ちバリア機能として外部刺激や乾燥から肌を守りますが、セラミドが不足することで肌荒れや炎症が起きやすくなります。 またMoisture Queenに不足したセラミドを効率よく浸透させるために浸透促進剤であるネオソリューアクリオを配合し各種有効成分を平均約30倍の浸透効果を発揮します。 その他有効成分として… ・エジプト産のオーガニックペパーミントから抽出したセイヨウハッカ葉エキスを配合によりシワ改善。 加齢表皮細胞からの細胞外ATP産生抑制作用 細胞外ATPによるSASP誘導抑制作 真皮の厚み改善(菲薄化改善)作用 肌弾力改善作用 加齢した細胞では細胞外へのATP 放出量が増大し、ATP は細胞内ではエネルギーとなりますが、細胞外へ放出されたATP は刺激を伝達する因子となります。 細胞外ATPにより刺激された加齢細胞は細胞老化関連因子を分泌(SASP誘導)し、周辺細胞の老化を誘導。 SASP 関連因子を受け取った真皮の線維芽細胞はMMPなどのマトリックス分解酵素を分泌し、真皮層を破壊、真皮の菲薄化を招きます。 難しいこといいますね(笑)簡潔に言うと、肌の菲薄化を促進するATPを抑制するのがこのハッカエキスになります。 ・アラントイン配合により抗炎症・角質細胞増殖、抗アレルギーの3つの作用によって肌荒れによって起きた炎症や傷の修復効果が期待できます。
MORE -
δ(デルタ)500g
¥5,500
超速乾!!全身保湿ジェル٩(ˊᗜˋ*)و 『δ デルタ』ジェル 保湿ジェルなのに超速乾性、手触りサラサラという超万能保湿ジェルになります。 もともと美容師さんの手荒れ防止のために開発されたデルタですので、仕事中に使用しやすいよう速乾性に優れているので、一日どの時間につけてもOK、季節も夏冬関係なく着け心地は最高です。 理美容師様だけではなく、事務や介護等に携わられている方、主婦の方にも喜んで頂けるかと思います\( ˆˆ )/\( ˆˆ )/ カサついた部分に塗るだけでしっかり保湿でサラッとした仕上がり。 全身お使い頂けます。 [このδ デルタには実は秘密があります♪] 20倍〜30倍希釈液できます(°д°) 髪にも使えます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ ミニマルでシャンプー ↓↓↓ 流し ↓↓↓ 手で水気を切り(拭かなくて大丈夫です) ↓↓↓ 希釈液をスプレイヤーで30~40ミリ(そんなに使わなくてもいいかも)噴霧→モミモミ ※キッシキシになります ↓↓↓ 1回流し(かならず) ※ここでもまだキッシキシ ↓↓↓ ミニマルトリートメント(多め) ↓↓↓ よく流す(チェンジリンスとかしない) ↓↓↓ アウトバスなどは「つけず」にドライ→アイロン ※ミニマル以外での組み合わせの場合張り付きが強く出過ぎてベタベタになったりキシついたりする現象がある商材もございましたので他の商材を組み合わせる場合はかならず自己責任で行ってください。その時良くてもあとで家で洗うとギシギシになるのもありました。 抗炎症成分 【ティーツリー葉油】 【グリチルリチン酸2k】 【アラントイン】 保湿成分 【ヒアルロン酸】 【アロエベラ液汁】日焼けに 【リピジュア】 【サクラン(スイゼンジノリ多糖体)】 それぞれの成分を調べてみると面白い大事な発見があるかも( ´艸`) 気になる方は是非調べてみて下さい(*゚▽゚)ノ δ(デルタ)バブル《化粧水》 δ (デルタ)クリーム《乳液》 も登場!
MORE